Koishikawa-Otsuka-Ikebukuro
イシイと散歩。白山神社は紫陽花が咲き始め。千石で東京諸聖徒教会、氷川交差点近くに猫又坂などを発見。そのまま大塚へ。都電沿いはまだまだ薔薇が美しい。大塚でくいっぱぐれたのでそのまま根性で歩いて万事快調さんへ。ビールが美味しいこと。そのまま大塚 […]
Photo Works
イシイと散歩。白山神社は紫陽花が咲き始め。千石で東京諸聖徒教会、氷川交差点近くに猫又坂などを発見。そのまま大塚へ。都電沿いはまだまだ薔薇が美しい。大塚でくいっぱぐれたのでそのまま根性で歩いて万事快調さんへ。ビールが美味しいこと。そのまま大塚 […]
仕事あがりにイシイと大塚のクロウタドリさんへ。以前、スコットランドの友人が「焼鳥はほんとうに色々あっておもしろい」と言っていたのを思い出す。確かに価格といいプレゼンテーションといいバリエーションがある。
仕事あがり、イシイが虎ノ門まで来てくれたのでCBM〜ビアライゼ。新橋のビアホール、なんていい雰囲気なんだろうと思う。その後、いい気分で大手町まで歩く。お濠には浚渫船が出ていた。
ともみさんと市川〜船橋ツアー。最初の目的地は中山の東山魁夷記念館。途中、法華経寺という日蓮宗の古刹を通ったのだが立派なお寺さんでびっくりする。鬼子母神を祀っているからか、橋の欄干の擬宝珠がざくろのかたちをしている。 東山魁夷記念館はこぢんま […]
元上司とYAPOOSのライブへ。始まる前にブルーパブで麦酒。 整理番号22番、2列目ドセンで観られたのは嬉しい。こんなご時世なので椅子席だ。前回はクワトロでぐっちゃぐちゃのオールスタンディングなので少しさびしいがヤプーズの爆音と硬質なサウン […]
tokyobikeが三崎坂上のいせごさんの店舗を閉めて清澄白河へ移転。キッテ通りは残るみたいだが、寂しくなる。契約満了とのことだが、今は清澄白河のほうが居心地がいいのかもしれないなとも思ったり。その後自転車で南砂へ。ガハハビールさんは団地の […]
聖飢魔IIのヴィデオコンサートで静岡へ。もう彼らをいつまで見られるかわからないので行ける時に行こうと思ったが、コロナの陽性者数はうなぎのぼりである。静岡に来るのは葵ブルーイングさんを訪ねて依頼だから5, 6年ぶりだろうか。駅のタップルームで […]
職場からチャリで東京駅に向かい、こんなご時世でもキラキラしている丸の内を見てちょっといい気分になっていたが静岡行きの切符を発券した直後に何がなんでも今日中に受け取らないといけない郵便物が本局に持ち帰られてしまったことに気付き、大手町から丸の […]
先日Buy Backさんで教えてもらったビアパブ・As Alwaysさんへ。最初はちょっとマスター怖いかなと思ったが、聖飢魔IIの話をふった途端にめちゃくちゃフレンドリーにお話してくれて店に飾ってあるアナログ盤もカウンターに出して見せてくれ […]
久々のお友達と仕事あがりに六本木で。Twitterで近況を見ているので久々な気がしなかったが、実際にお会いするのは1年以上ぶりかもしれない。ANT’N’BEEさんでビールを軽く飲んでからミッドタウンの地下で点心を。こ […]
死神遣いの事件帖マチネへ。Kさんに譲っていただいたチケットが10列目センターという良席で緊張する。舞台正面が開放されていて、ステージの向こう側が見えているのが新鮮。 映画と演劇の比重がだいぶ演劇のほうに傾いている脚本だったなという印象はある […]
二日目は中華街の萬珍樓でランチ(素晴らしかった!)ののち、車で横須賀方面に。三笠公園から勢いで猿島に渡ってしまった。江戸時代から台場として砲台が設置された要塞島だったが使われることもなく、第二次大戦で思い出したように最兵備されたそうで。15 […]
小雨の降るなかイシイと浅草へ。カンピオンエールさんでゴールデンエールを1杯。そののち、ひさご通りを抜けて観音裏の焼鳥トリビアンさんでコース。隣に座ったイタリア人のマダムと楽しくお話した。instagramで繋がったら、上級トラベラーの方だっ […]
桜定点観測。今日はイシイと谷中へ。ヒマラヤ杉のほうから大泉寺の桜を見て、はつね幼稚園、谷中霊園、天王寺、それから日暮里駅の西口方面に抜けて本行寺。日暮里駅前のおにやんまでうどんを食べ、帰りは谷中銀座を通って一旦帰宅。 夕方から六本木へ。森美 […]
上野で『翔んで埼玉』を観る。関東民にしか笑えない(というか、本当の意味で笑えない)であろうローカルネタと、滑ったら悲惨!という内容で、よくぞここまで高評価を…と感動するナンセンスコメディ。会場もみんな声出して笑っていて良い雰囲気だった。エン […]
奥羽本線で弘前に移動。ギャレスのアジトでビール。初期の頃からお世話になっているけれど、どれも本当に美味しい。醸造の大宮さんにブルワリーも案内していただいた。今回、ギャレスは東京〜九州出張中で会えなかったのが残念。 その後、弘前GARUTSU […]
観測史上もっとも温かい立春だそうで、気温は20度近くまであがった。イシイと上野公園を散歩し、そこからアキバに出るかどうか迷ってなぜか三ノ輪を目指すことに。4号沿いにひたすら歩いて、東上野、入谷、三ノ輪。商店街をぬけてタイ珈琲屋を目指すも閉店 […]
先日一緒に行けなかった友人たちと『刀剣乱舞』再訪。鈴木拡樹の演技、やっぱり好きだなあ。舞台の人、というかんじ。まあ、最終的に顔が好きなのだきっと。最初は脚本がいいとか顔がいいとか殺陣がいいとか言ってたくせに、最終的には「勇者刀剣乱舞、審神者 […]
イシイと根津〜池之端〜上野と散歩しつつアメ横で香辛料を買い、黒工号で仙草ゼリーを食べ、上野広小路を南下して秋葉原まで。ポケモンやりつつ、ヨドバシ冷やかしつつ。最近はあまり物量があるところに行くとすぐに疲れてしまう。欲しいものもこれといってな […]
イシイと三軒茶屋へ。 Pigalleさんで軽く一杯(といいつつ2杯飲んだけど)。PHAIDON社のWHERE TO DRINK BEERという世界中のビアパブを紹介している本に掲載されていることを教えてもらって驚くとともにとても嬉しく思う。 […]
Joseと婚約者のまりこさんと木更津へ。楽しくお話しつつ高速を飛ばしてうみほたるに寄り、シン・ゴジラの話でひとしきり盛り上がってから木更津のソングバードビールさんへ。 SongbirdさんとJoseとは本当にいろいろなご縁が重なって、こうし […]
イシイと日帰りで甲府へ。カーシェアで甲斐善光寺へ。紅葉が美しい。それから市内のOUTSIDER Brewingさんへ。丹羽さんにご挨拶し、甲府の町で晩ごはん。Kophさんというとても素敵なお店に出会えた。
イシイと平沢進のコンサートへ。白会人についてなんの説明もないのがおかしい。MCはほぼ30秒ほど、あとは90分みっちり曲で大満足であった。 その後、新川のJET BAKERさんへ。スーパードライしかないけれど、注ぎ方で味を変えるというビールの […]