—
by
温室を撮ったのは、たしか1996年にパリの オーステルリッツの植物園に行ったのが最初だったと思う。 無骨なはず…
総勢8名で浴衣で飲み会。 待ち合わせ前に六区界隈をぶらぶらする。 フルーツパーラーでジュースを飲み、 大桝さん…
今日、上野に出たついでに レッグウォーマーを買ってみた。 ギャルギャルした店で300円だった。 こ れ は よ…
日曜 「英国美術の現在史:ターナー賞の歩み展」へ。 http://www.mori.art.museum/co…
イベントがたくさんあったのだが、平日の忙しさに全て打ち消され ブログを書く気も起こらないような、そんな一週間で…
ひとりで遠出しようと思っていたのだが、血圧があがらず 起きたら昼すぎの日曜日。 嗚呼、こんなことならseico…
豆を煮る。 近所の豆屋をのぞくと、すみっこのほうにひよこ豆が売られていた。500円/kg。 ちなみに、うちから…
■ cello サイレントチェロが届く。 C線とA線がもう緩んでいたのと、あまりにペグが固いので 果たしてこの…
1/4 早いもので最終日。 でもあいにくの雪。しかもかなり強い。 特にどこに行こうと決めていなかったので、スィ…
1/3 早朝、パムッカレを発つ。 車に1時間ほど揺られデニズリの空港へ。 行きは暗くてわかんなかったけど、道中…
ようやくギャラリーのほうに写真UPしました。 【トル猫】 http://3d-luna.com/voyage/…
1/2 朝、温泉に入る。 温泉といっても屋内プールのようなかんじで 緑色のお湯がはられている。 鉄分を多く含む…
エジプシャンバザール前のエミノニュ駅から トラムヴァイに乗ってチェンベルリタシュ駅へ。 「チェンベルリタシュの…
雑記 ひさびさに朝まで飲む。ビール→焼酎コースで、 さすがに朝は二日酔いの頭痛で倒れる。 亀有の焼き鳥屋「まか…
1/1 元日 朝、ホテルから坂を下りて、軌道敷をまたぐと スィルケジ駅のむこうはすぐ港だ。 海を挟んで、対岸に…
12/31 朝 トプカプ宮殿へ 宝物館はものすごい人でいきなり諦める。 前に来たときは、もっとガラガラで、こん…
12/30 ■ スィルケジ駅 ホテルから坂を下ると大通りに出てトラムヴァイ(路面電車)の軌道敷にぶつかる。 そ…
12/29 ■ Tokyo またしても前日は新橋で飲んだくれる。 ほろよい加減で帰ってきてから荷造り。 とりあ…
今、トルコでも元旦を迎えました。 あけましておめでとうございます。 ここ2年間くらいは本当に激動の年で、web…