Beer at Ginza Lion
ともみさんとかえさんと東京メトロ主催の「地下謎への招待状 2014 REVIVAL」(通称「地下謎」)チャレンジ。大手町で集合して首塚をお参りしてから、まずは大手町にて謎解きをし、池袋〜茗荷谷〜六本木一丁目〜半蔵門〜銀座とよく歩きました。過 […]
続きを読む鈴木マイのホームページ:世界の古い街、植物園と博物館
ともみさんとかえさんと東京メトロ主催の「地下謎への招待状 2014 REVIVAL」(通称「地下謎」)チャレンジ。大手町で集合して首塚をお参りしてから、まずは大手町にて謎解きをし、池袋〜茗荷谷〜六本木一丁目〜半蔵門〜銀座とよく歩きました。過 […]
続きを読むコロナで引きこもっていたら病む!と思い、8月から外で仕事をすることにした。この二日間は研修で臨海界隈に収監される。 研修終了後、イシイと銀座ライオンで麦酒。ちょうど地下鉄の駅でばったりあったご近所さんも一緒で、3人でGinza SixのTS […]
続きを読むO神さん、Bさん、S原さんと上野動物園へ。開園間近の動物園ってこんなに並んでいるのかと驚く。わたしは年間パスポートを更新していざパンダ列へ。80分並んだ甲斐あって、かわいいシャンシャンの姿を見ることができました。80分並ぶとか意味わからない […]
続きを読む台風が近づくなか、友人と品川のAntenna Americaで時間調整して解散。そのまま、新橋駅でPと合流してゆりかもめで市場前へ。外は暴風雨だがなんとか決行してよかった。 さて、2006年初演の「メタルマクベス」、もう橋本さとしと橋本じゅ […]
続きを読む銀座のホテルでハイティーして、お買い物して その後カラオケで死ぬほどマイナーな歌を歌いまくって お腹いたくなるくらい笑ってすっきりした。 わたしは谷山浩子の「素晴らしき紅マグロの世界」を歌いましたとも。 女子会はいいわあ。 Kさんから、さり […]
続きを読む女子度を上げるために女子3名でキモノ着て西洋銀座でハイティー。 同じ金額を居酒屋に払うよりは 満足度が高い気がいたします。 あー。満たされたー。
続きを読む■ 土曜 同僚から「ianakでパン買った」というメールが来たので いてもたってもいられず、自転車でよみせ通りをかっとばして ianakまで行ってパンを買ってきた。 ほんとうにパンが好きな人たちが、楽しく一生懸命やってるふうで感じが好い。 […]
続きを読む2004年2月の山形の雪。 週末、銀座で滝田洋二郎監督「おくりびと」の凱旋上演を観る。 「すごい佳作」という印象。 うるうると泣き笑いながら観たが、一生忘れないような、たとえば エミル・クストリツァの『アンダーグラウンド』や レオス・カラッ […]
続きを読む■ 準備 前日はseicoちゃんたちと23時近くまで飲み その後帰宅してから準備開始。 いつものことだが 「ああ、面倒くさい…」 「金とパスポートさえあればなんとか…」 「気温差が10度以上だなんて何を着ればいいんだ […]
続きを読む週末のこと。 土曜 優ちゃんと妹のやんちゃんが遊びに来る。 ダージリンでカレー食べて、あいにくの天気だけど いせ辰や、イリアスや谷中銀座を案内した。 夕焼けだんだんのとこにはいつも猫がいるので 猫好きな姉妹は大喜びでよかった。 家中が午前中 […]
続きを読む誕生日を祝ってくれるというのでI氏とおでかけ。 さんざん悩んだ挙句に、結局いつもの縞のキモノを着てでかけた。 銀座の百貨店で、予約していた化粧品を受け取り それからプレゼントに革の財布をいただいた。 幸いにも好きなものを選ぶ権利が与えられた […]
続きを読む仕事でいろいろありすぎて、淡々とこなしていたつもりだったが さすがに思考が停止していたのがバレたのか 周囲が心配して、いきなりイージス艦レベルの助け舟が出動。 新年度とか組織変更とかでいいタイミングだったんだろうけど とりあえず助かった。 […]
続きを読む