映画刀剣乱舞-黎明-
KAZUさん陣乃さまと『映画刀剣乱舞-黎明-』。残念な理由は言い尽くされているけれども、課題は脚本というよりは編集なのだろうなと思う。前作がコンパクトに面白くまとまっていただけに。もっと過去の、あるいは現代の棄民を深く描いてもよかったと思っ […]
続きを読むフォトグラファー 鈴木マイのホームページ
KAZUさん陣乃さまと『映画刀剣乱舞-黎明-』。残念な理由は言い尽くされているけれども、課題は脚本というよりは編集なのだろうなと思う。前作がコンパクトに面白くまとまっていただけに。もっと過去の、あるいは現代の棄民を深く描いてもよかったと思っ […]
続きを読むじんのさまとかずさんと品川のTジョイで花丸。のち響でランチ。そのあとOUTBUCK’Sでだらだらと創作について話す。なんだかんだでなにかアウトプットしていないと落ち着かない性格なのだ。昔みたいにかけなくなったねえなんて話していた […]
続きを読むかずさんと陣乃さまと品川で花丸映画。ひたすらほのぼの。だが水鉄砲戦ではジョン・ウーリスペクトのシーンなどもあってなかなかおかしい。 見終わったあとは品川駅でメキシコ料理を食べてからインターシティでiPadをいじりつつお絵かき談義。 夜はイシ […]
続きを読む休暇の1日。奇跡的に起きられたので朝から日本橋で『メタモルフォーゼの縁側』を観た。とてもとても丁寧に作られていて朝からびーびー泣いてしまった。原作が好きなので挿入されるオリジナルの展開に色々思うところあれど、放っておいたり黙っててあげる優し […]
続きを読むKAZUさんと陣乃さまと日比谷で特『刀剣乱舞-花丸-』〜雪の巻〜。かわいいしかない映画だった。文久土佐の夜のイメージが劇団イヌカレー入ってて良かったな。ステのネタも織り込みつつこの間配布された62振も全員登場させていて監督お疲れ様です!って […]
続きを読む仕事を早上がりして舞台刀剣乱舞『綺伝いくさ世の徒花』千秋楽のライブビューイング。 籠手切の大見くんの涙におばちゃんもうるっとした。今回は文系サブカル脳筋チームって感じで、あおえと亀甲と古今のキャラちょっとかぶってね?と思ったけど、なんとなく […]
続きを読む渋谷、Bunkamura Le Cinemaにて『アメイジング・グレイス』。 とても良かった。もともとドキュメンタリーとして映像に残すつもりだったのにカチンコ鳴らすの忘れて映像と音声の同期がとれないまま50年くらい放置されたらしいが、本当に […]
続きを読む2021 年6月20日から東京の緊急事態宣言は明け、まん延防止等重点措置下になった。 イシイと日本橋のCRAFTROCKでビールを飲んで、元トーキング・ヘッズ デイヴィッド・バーン × スパイク・リー『American Utopia』へ。ブ […]
続きを読む『ファルコン&ウィンターソルジャー』全6話完走。マーベルの中でかなり好きな作品。5話、ふたりがバディとしていい関係になっていくシーンはほほえましい。田舎町の漁港の平穏なシーンでもこの後ひどい悲劇が 起こりそうなマーベル作品は見ていて […]
続きを読むとうとう!22作目『アベンジャーズ:エンドゲーム』にたどり着いた。唐揚げ作ってビール飲みながら観た。すっかり隠居生活してあっさり殺されるサノスや、突然、真田広之さま主演のVシネが始まってしまったりして笑ったが、最後は圧巻というほかない。黄泉 […]
続きを読む仕事だったんだけど、土曜日はやっぱり週末感があるので帰ってからビール飲みつつ豆のカレーを作り、マーベル21作目『キャプテンマーベル』を観る。もともと見るべき22作品のラインナップには入っていなかったのだが、同僚の助言によりアントマン& […]
続きを読むマーベル20作品目『アントマン&ワスプ』。ワスプってホワイトアングロサクソンプロテスタントのことかと思ったらスズメバチのことなんですね。それにしても本当にルイスが出てきて喋りだすと大笑いしてしまう。話し始めるとテケテケテケ……って音 […]
続きを読むマーベル19作品目『アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー』。この話まとまるんかいなと思いながら観てたが、まとまらないまま終わった。でも大好きなガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの面々が出てきたのが嬉しい。グルート反抗期になってて笑った。エ […]
続きを読むマーベル18作目『マイティ・ソー バトルロイヤル』。序盤のRed Zeppelinの「Immigrant Song」が後半の見せ場でかかって「あー!だからツェッペリンのImmigrant Song(移民の歌)なのか!と膝を打った。ソーは基本 […]
続きを読むマーベル17作目『ブラックパンサー』。アフリカの衣装と世界が美しい。しかしチャドウィック・ボーズマン見ると泣けてしまうな……。そしてマーティン・フリーマンがCIA捜査官だ。カメオ出演くらいの感じかと思ったら意外と重要人物だった。SHERLO […]
続きを読むマーベル15作目『ドクター・ストレンジ』。これは劇場で観たのだった。当時はマッツとベネとティルダ様の無駄遣いだろこれって思ったけど、前14作通ってから観ると味わい深い。そしてドクターがティルダさまに見せられる幻覚がやばすぎてやばい。終始薬物 […]
続きを読む