Mai Suzuki Photo Works

Mai Suzuki Photo Works

  • Gallery
  • Instagram
  • Hello 2023

    Hello 2023

    1月 1, 2023

    —

    by

    Mai Suzuki
    in Blog, キモノ店, ビール

    昼頃に起きて、氏神さまにご挨拶だけして、帰ってきてまた寝て、まさに寝正月……夜にようやく外に出て元日から開けて…

  • Kimono and Sake in Ueno-Iriya

    Kimono and Sake in Ueno-Iriya

    7月 7, 2020

    —

    by

    Mai Suzuki
    in Blog, キモノ

    イシイと東京国立博物館のきもの展へ。かなりの充実した展示で90分ではとても足りず再訪を決意。その後、改装された…

  • Camellia

    3月 24, 2012

    —

    by

    Mai Suzuki
    in Blog, キモノ

    着物は、その花が咲いているときに着るのは花と競うようで野暮だと言われているらしい。 とはいえ、蘭、竹、菊、梅は…

  • 【お召し】深緑に花と幾何学

    11月 23, 2011

    —

    by

    Mai Suzuki
    in 袷

    きなこさんで購入。 モスグリーンの地に、手書きの菊?ダリア?とちょっとモダンな不思議な幾何学柄。 派手な帯にし…

  • 【襦袢】水色地に水玉

    3月 6, 2011

    —

    by

    Mai Suzuki
    in 未分類, 襦袢

    襦袢強化月間なので水色地に臙脂と黄色で ぐるぐるの円盤が描かれたサイケな襦袢をゲット。

  • 【帯】ベージュ地に臙脂の型染め 藤と菖蒲

    3月 6, 2011

    —

    by

    Mai Suzuki
    in 帯

    臙脂のキモノに合わせようと思って買った昼夜帯。 刺繍の金糸がほつれているけど、これならまあまあの席にも行けそう…

  • kyogen lounge

    10月 25, 2010

    —

    by

    Mai Suzuki
    in Blog, キモノ, 未分類

    先日は、キモノでセルリアンタワーの能楽堂へ。 Kyogen Loungeという、若手の狂言師の方々が 有志で「…

  • 【羽織】青地に梅と橘

    8月 9, 2010

    —

    by

    Mai Suzuki
    in 羽織

    こちらもハレ系のコーデにと思い選んだ羽織。 青地つながりで、矢羽の着物と合わせるのだが 派手すぎて正月とパーテ…

  • 【袷】青地に赤と黄色の矢羽×菊・梅

    8月 9, 2010

    —

    by

    Mai Suzuki
    in 袷

    クラブでやるような結婚パーティーに着ていくのに、派手目なものをと思い選んだ一品。 くたくたとした綸子が気持ちい…

  • 【名古屋帯 お太鼓】檸檬色地に菊

    8月 8, 2010

    —

    by

    Mai Suzuki
    in 帯

    檸檬色の地に朱色の菊と絞りの貝合わせという派手な帯なのだがハレなコーデのときは使いやすい。 赤、青、紫などいろ…

  • 【名古屋帯 太鼓】桜色地に牡丹、藤

    8月 8, 2010

    —

    by

    Mai Suzuki
    in 帯

    めずらしく女の子らしい柄の染め帯。 デニムの着物などに合わせて春に結ぶのによいかと思っていたが いまいち出番が…

  • 【浴衣 絞り】亀甲に菊

    8月 8, 2010

    —

    by

    Mai Suzuki
    in 浴衣

    祖母の影響で長年憧れであった日本橋三越さんでお誂え。 まだまだわたしは浴衣がせいぜいだ。 郵送で送ってもらった…

  • 【半幅】宝船と牡丹

    8月 8, 2010

    —

    by

    Mai Suzuki
    in 帯

    綾瀬のガレージで発掘。1800円の掘り出し物であった。 柄が派手なわりには半幅なので(もともと昼夜帯をばらした…

  • parts

    8月 30, 2009

    —

    by

    Mai Suzuki
    in Blog, キモノ

    銀座松坂屋に、浅草橋のパーツ屋「貴和製作所」が入った。 広大な売り場に、ゴージャスな内装で、専用のラボまであっ…

  • tea for three

    8月 30, 2009

    —

    by

    Mai Suzuki
    in Blog, キモノ

    女子度を上げるために女子3名でキモノ着て西洋銀座でハイティー。 同じ金額を居酒屋に払うよりは 満足度が高い気が…

  • 浅草界隈の和もの屋

    7月 19, 2009

    —

    by

    Mai Suzuki
    in キモノ店

    ヒロヤ 着物・和装小物 かづさや 和装小物・下着(一見土産もの屋に見えるが奥にいろいろあり。) 文扇堂 老舗の…

  • 【兵児帯】菊柄(@なでしこ) 

    7月 19, 2009

    —

    by

    Mai Suzuki
    in 帯

    兵児帯が一本欲しくて選んだのだが、臙脂色の麻の夏着物にしか合わせられないのでなかなか出番がない。 これを締める…

  • 名古屋・大須観音 着物屋

    6月 22, 2009

    —

    by

    Mai Suzuki
    in キモノ店

    古布兵衛(こふべえ) 中村商店1号店・2号店 今日実 コメ兵きもの館

  • 【名古屋夏帯(太鼓)】薄青地に菖蒲・百合・桔梗(@今日実)

    6月 22, 2009

    —

    by

    Mai Suzuki
    in 帯

    大須のアーケードからちょっと路地に入ったところにある ちいさなお店。 オリジナルの帯や雑貨も扱っている。 東京…

  • 【名古屋夏帯(太鼓)】白橡地にガーベラ(@伊勢河崎町)

    6月 22, 2009

    —

    by

    Mai Suzuki
    in 帯

    伊勢の伊勢市駅から徒歩15分くらい。 古い庄屋が並ぶ河崎町にある資料館 「河崎商人館」の向かいの古きもの屋で購…

次のページ→

Mai Suzuki Photo Works

A website showcasing photographs of old towns, museums, and botanical gardens around the world, captured since the 1990s.

  • Gallery
  • Instagram
 

コメントを読み込み中…