—
by
長明寺の枝垂れ桜、谷中霊園、羽二重団子、善性寺、大雄寺。今年も早い。
たまたま雨宿りをしに店に寄ったらのだやさんにお声がけいただきワインの試飲会へ。こことある・シャルドネ2021が…
たおじとイシイと日暮里のOKEIさんへ。昔済んでいたところに近くにブルワリーができるというのは胸が熱くなるもの…
「馬賊に行きたい」ということで日暮里からスタート。羽二重団子に行ったものの昼休み中だったので開店まで善性寺をぶ…
イシイと界隈を散歩。 上野桜木の大雄寺さんの枝垂れ桜、老木なのか花はまばらだが枝ぶりは見事。三崎坂から七面坂を…
新しいiPhoneはきれいに撮れすぎてやや困惑する。夜は店の掃除を手伝ってくれた村岡くんたちとふたごで焼き肉。
六阿弥陀通りへ。立善寺はしょうぶ寺という別名なのだが芍薬が綺麗。岡倉天心記念公演、小さいけれど花壇の手入れが行…
昼、谷中霊園を散歩。八分〜九分咲きというところだろうか。人出はまあまあ。天王寺をつきあたって左の日暮里駅北側に…
イシイと花見。 三崎坂〜谷中霊園、川むらで蕎麦でも食べようとおもったら中休みでフラれ、日暮里の馬賊。南公園まで…
この週末は久々に予定もいれずに家でだらだらしていた。 日曜の夕方、ようやく外に出たのだが、春のようにあたたかだ…
ほんとうに久しぶりにえみるさんとデート。 チュニジア料理屋でクスクスとピタパンを食べたあと、 日暮里の繊維街へ…
MUJIの化粧ポーチを愛用してるんだが あまりに無印でかわいげがない。 トルコ料理屋でもらったナザールボンジュ…
日暮里にいつの間にかチュニジア料理屋が出来ていた。 1Fがパチンコ屋の雑居ビルの中にあって エレベーターを降り…
・ 素晴らしく天気がよいので午前中に用事を済ますのに 自転車で出かけた。 谷中から日暮里の間にはちいさな山と切…
■ 土曜日 午前中は個人的な依頼でとある画商で打ち合わせ。 たまたまご近所だったので自転車で向かった。 その後…
■ 準備 前日はseicoちゃんたちと23時近くまで飲み その後帰宅してから準備開始。 いつものことだが 「あ…
日曜 新しいカメラを持って朝の散歩。 日暮里駅に新しくできたベーカリーでパンを買って 公園で食べようとしたらベ…
■ ハナザカリ ノ ネコマチ b様と日暮里のせんい街へ。 道すがら、b様は谷中の路上ガーデニングの花々を 激写…
イベントがたくさんあったのだが、平日の忙しさに全て打ち消され ブログを書く気も起こらないような、そんな一週間で…
日暮里駅 本行寺の枝垂れ。 夕方、学会で東京に来たw隊員と晩ご飯。 秋葉原の有隣堂をくまなくまわって時間を潰し…