—
by
円頓寺商店街の松葉さんでモーニングをいただき豆を購入。その後、名鉄で尾張瀬戸へ。 あいにく定休日のお店やミュー…
ともみさんとべにたんと名古屋へ。 那古野のかたくち屋さんで「貴島雄太朗・樽田裕史 二人展 – 氷灯…
国際陶磁器フェスティバル美濃、みっつめの会場は多治見市モザイクタイルミュージアム。藤森照信による曲線が美しい建…
今回のエクスカーションは常滑。 まずは名鉄で常滑駅へ向かう。セントレア空港の少し手前にある。 常滑は日本六古窯…
まず最初に名古屋駅に到着し、鰻屋のしら河を目指すものの、なんと43組待ちであったため、残念ながら諦めることにす…
最終日は豊田へ。名鉄に乗ってのんびり豊田市民芸館を目指す。地元にお住まいのMさんに「なにもないところだ」と言わ…
午前中は熱田神宮へ。ここのところの刀剣ブームで建った(?)草薙館初訪問。北陸道の刀剣特集で加州清光を観ることが…
3連休はともみさんとべにさんと名古屋へ。新幹線が少し遅れたもののべにさんが奇跡のタイミングで予約してくれてしら…
日帰りで名古屋。新幹線改札でBさんと待ち合わせ。今日は日帰りなので昼ごはんに全振りして「しら河」でひつまぶし。…
午前中は熱田神宮へ。日本屈指のカオスダイヤと言われてる名鉄初乗車。どういうロジックで目の前の案内板が光ってるの…
じんのさまと名古屋へ。 刀剣コラボ御膳をいただきに名古屋の徳川美術館。美術館に隣接した日本料理店「宝善亭」で懐…
名古屋2日め。Bさんに教えていただいたうなぎしら河へ、オープンと同時に行ってみたがそれでも行列していた。名古屋…
名古屋へ。 友人たちとワイマーケンとブルワリーキッチンで待ち合わせ。美味しいビールでまずは乾杯。 その後いった…