【CLIP STUDIO】TAB MATEを起動するとクリスタが落ちる(Mac OS 10.15)
表題の件、1) TAB MATEの最新ドライバーをダウンロード 2)クリスタのTAB MATE設定でアクセス許可 3)アクセス許可が出せない場合macの環境設定>セキュリティとプライバシーの項目には キーボードからの入力を監視するためのアク […]
続きを読むフォトグラファー 鈴木マイのホームページ
表題の件、1) TAB MATEの最新ドライバーをダウンロード 2)クリスタのTAB MATE設定でアクセス許可 3)アクセス許可が出せない場合macの環境設定>セキュリティとプライバシーの項目には キーボードからの入力を監視するためのアク […]
続きを読むこれ、何度も遭遇してそのたびに調べてるのでメモ。 こちらを参考にsmoothScroll.jsでモーダル部分のidがスムーススクロールの影響を受けないようにして解決いたしました。ありがとうございました。 http://blog.webcre […]
続きを読む今どき写真の容量なんて軽く3MB, 4MBはあるこのご時世に Wordpressって、なぜか2MBまでの写真しかあげられなくて不便ですよね。 で、調べてみたところphp.ini, htaccessを使った変更方法が。 参考 http://w […]
続きを読むiOSって、画角によってよしなに画像の大きさを 変えてくれるのはいいんですけど、 垂直(ポートレート)だけで確認して組んでたら、 水平(ホリゾンタル)にしたときにボタンが大きくなって レイアウトが崩れてしまったので。 なんとなくinitia […]
続きを読む参考 http://www.telegraphics.com.au/sw/product/ICOFormat#icoformat ダウンロードしたらPhotoshop > 環境設定 > プラグイン…で保存フォルダを指定し、再起動。 別名で保 […]
続きを読む子テーマを作ることで解決できました。 たとえばtwentyfifteenを親テーマとし、子テーマ「twentyfifteen-child」を作る、というふうなかんじ。これだとカスタムした部分は別ディレクトリに保存されているので、親テーマにア […]
続きを読む対象ブラウザの問題はあれど、もうfloat:leftでハコを並べるのはうんざり!ということで 等間隔に箱を並べたりするときに「justify-content」はとても便利です。 下記を参考にさせていただきました。 参考: http://ww […]
続きを読む2015/5/1追記 mqTranslateはアップデート止めてしまったらしいので、qTranslate-xに移行しました。 サイトを多言語対応にしたい。日英対照のページを作るのはいいとして、はて、どうやって言語を保持したままのナビゲーショ […]
続きを読むWordPressで、1枚の固定ページの中に、カテゴリーごとにまとめられたサムネイルのブロックを配置したいなあと思ったことはないでしょうか?写真をやっている人はギャラリー、音楽をやっている人ならディスコグラフィ、料理をやっている人ならジャン […]
続きを読む相変わらずまだ延焼が続いているようですが、ロリポップの大規模攻撃が盛り上がっています。 わたしが友人たちのために作ったサイトでも、3ドメインほど被害にあってしまいました。 最新の情報はこちら 【 最重要 】 当社サービス「ロリポップ!レンタ […]
続きを読むトップページの仕様を変更しました。 TwitterをトップページからJournalの右カラムに移動しています。 また、@info_3dlunaのアカウントはいまいち効果的ではなさそうだったので停止いたしました。 フォローしてくださった方、す […]
続きを読む最近、twitterにかまけていて 写真を撮っていないわけではないのだけどブログに載せるのもままならないので ちゃんとブログも更新していかなくちゃな、と思ったり。 でも、旅行先でリアルタイムでTwitterでつぶやいたり ジオタグ貼ったりし […]
続きを読むhttp://tsuboy.internet.ne.jp/tkduo/ ご報告が遅れましたが、 壷井彰久&鬼怒無月 duo ERAのオフィシャルサイトをリニューアルしました。 4枚目のアルバム『忘れられた舟』が無事にリリースし レコ発ライブ […]
続きを読む■ Twitter Twitter初めてから、ブログの更新頻度が下がったと言われるが、 時期的には重なっているものの、直接の原因はそれだけではない。 まあ憤慨するほどのことでは全くないのだけど。 ついったのいいところは、地元の情報が入ってく […]
続きを読む心がすさんでいるので、「お肌ツルツル老人」を聴きながら 猫ウィジェットを作ってみた。 WordPressはプラグインで遊べる。 今回は、フォトギャラリープラグインのNextGen Galleryを使用。 英語サイトを見つつ、なんか苦戦してよ […]
続きを読む本館をプチプチリニューアルしました。 http://3d-luna.com/ 大きく変わったところといえば、 ほとんどの皆様には関係のない裏側のカラクリなのですが ブログのシステムをMovableTypeからWordPressに変更しました […]
続きを読む■写真 トップの写真を入れ替えました。 http://3d-luna.com/ 旅行記は実際に旅した日付で投稿しているので photo journalのトップに出てこないのがわかりづらいかもしれないと思い バナーなどを設置してみました。なん […]
続きを読む「…の続きを読む」が再構築した後に表示されなくなった件について。 MtEntryMoreというMTタグが悪い? →新規で作成したブログでもこのMTタグが使われている カテゴリフィールドで「追記」というフィールドを作成していたのだ […]
続きを読む