Blog2023年4月30日2023年5月7日 Yanagawa-Fukuoka day 3 薬院から西鉄の特急で柳川へ。駅で川下りのバスに乗り(目と鼻の先だが途中の店に入らないようにするための施策ということに気づく)川下りへ。恩田陸の『月の裏側』を思い出しぞわぞわしながら川を下る。橋をくぐるのがスリリングで面白い。川べりのジャスミ […] 続きを読む
Blog2023年4月29日2023年5月7日 Fukuoka day 2 午前中から西新の福岡市立博物館へ。都市高速にのる西鉄バスに乗れたのはラッキー。常設展を真剣に見すぎて今回のメインの「驚異と怪異」展は時間がなくなってしまったが、よい展示だった。東京にも巡回しないだろうか。三次にある湯本コレクションという怪異 […] 続きを読む
Blog、ビール2023年4月28日2023年5月10日 Fukuoka day 1 福岡初日。7時台の羽田線は空いていて水天宮から空港第2まで18分くらいで到着してしまった。Sさんと落ち合ってチェックイン。思ったよりも空港は空いている。 前回、ひどい渋滞に巻き込まれた教訓を生かして今回は空港から博多までは地下鉄。そこからバ […] 続きを読む
2022 福岡、Blog2022年12月20日2022年12月20日 Mojiko-Tenjin-Tokyo 3日目は朝から新幹線で小倉、そこから在来線に乗り換えて門司港へ。駅舎としては日本で初めて重文に指定されたと言う門司港駅が美しい。BGMに賑やかなジャズを流している駅は珍しいのではないかしら。 湾に沿って大連友好記念館や税関など洋館の数々を見 […] 続きを読む
2022 福岡、Blog、ビール、音楽2022年12月20日2023年3月5日 Dazaifu-The Black Mass 福岡2日目は太宰府天満宮へ。駅舎からして霊験あらたかそう。この日福岡は雪が降ったり止んだりで梅の木も椿も凍えていた。 敷地内に作られた国立九州博物館は山中に埋められたような形をしているので驚いたが、太宰府から見えているのはほぼエスカレーター […] 続きを読む
2022 福岡、Blog2022年12月17日2022年12月20日 Tokyo-Fukuoka 福岡1日目。 夕方に福岡着。博多に投宿なので横着してタクシー乗ったら凄まじい渋滞の洗礼を受ける。 夜はKITTEの中にあるGood Beer Standでビール。フクオカクラフトのペールエールが美味しかった。瓢箪のピクルスも可愛い。BGMが […] 続きを読む