Blog、植物2023年3月4日2023年3月5日 Plum Blossoms in Koishikawa 両親と小石川植物園へ梅を見に行く。団子坂で待ち合わせてタクシーで植物園へ。梅は終わりかけだったが豊前などまだまだ見頃だった。日本庭園から上にあがる階段の途中、梅林の裏側に次郎神社を初めて見つけた。太郎神社に比べると廃墟感が凄い。なぜか南無妙 […] 続きを読む
Blog2020年3月20日2020年3月21日 Sakura in Rukugien and Koishikawa 六義園 小石川植物園 Sさんと文京散歩。六義園の枝垂れ桜は圧巻。その後タクシーで小石川植物園へ。ソメイヨシノには早かったが枝垂れ、天城吉野は満開。のちバスで大塚に移動してTitansでビール、クロウタドリで焼き鳥。その後、日暮里から歩いてビ […] 続きを読む
Blog2019年4月4日2019年4月20日 Sakura in Koishikawa Botanical Garden 母とイシイと小石川へ。BASEでパスタをいただいて播磨坂〜植物園。ソメイヨシノは今日で100%という感じ。もうはらはらと散りはじめていた。先日はソメイヨシノ林だけ見てあまりの寒さにすぐに出てしまったが、今日は穏やかな日だったので池のほうまで […] 続きを読む
Blog2019年3月29日2019年3月30日 Sakura in Koishikawa Botanical Garden 花冷えの中、小石川植物園へ。桜は八分咲きといったところ。ここの桜は剪定されていないので、のびのびとしていて良い。 寒すぎてピクニックの人も少ない。せっかくなので、ソメイヨシノの他の品種なども愛でる。シダレザクラと天城吉野は満開、山越と帝吉野 […] 続きを読む
Blog2017年4月5日2017年4月6日 Sakura in Koishikawa-Komagome 父と。 毛家でラーメンを食べてタクシーで小石川植物園へ。まさに満開。桜のない場所は人もすくなかったが、日本庭園に向かう途中に美しい花吹雪を見ることができた。そこから、白山上までのぼって珈琲。あまりカフェがないねえ、なんて言っていたが、本郷通 […] 続きを読む
未分類2014年3月31日 sakura cuise 年度末の納品も無事に…ではないが、なんとか終わり、 イシイに車で迎えに来てもらって久々に都内をドライブした。 赤坂のグルメバーガーAuthenticさんで腹ごなしをして (ここには「Authentic Burger」なる2300円のハンバー […] 続きを読む
Blog、植物2013年3月31日2014年7月26日 sakura tour 2013 今年の春もよく花見をした。 先週の土曜日は友人とI氏と文京桜めぐり。 まずは団子坂をあがって、駒込の寺院の桜を。 それから駒込吉祥寺へ。鐘楼に降りそそぐように咲く枝垂れ桜が見事だ。 それから白山を降りて小石川の植物園へ。 桜並木の下にシート […] 続きを読む
Blog、植物2013年3月23日2014年7月26日 Koishikawa Botanical Garden 水曜日。 薄曇りの春分の日は小石川植物園へ行った。 梅と椿は終わりかけだったが、桜や花大根や雪柳も満開になりつつある。 ほかの木々は杉や檜以外はまだ寒々としている。 ソメイヨシノはまだ5分咲きといったところで 枯葉にてんてんと落ちた椿を見な […] 続きを読む
未分類2011年5月6日 green 5月になるといっきに緑が鮮やかになる。 東京でもこのへんは寺社仏閣やら大名屋敷の名残で、庭園や緑が多い。 昔は退屈だった六義園や後楽園でぼうっとするのがいいと思えるようになって 年とったのだな、と思う。 最近の植物関係の本だと、いとうせいこ […] 続きを読む