コンテンツへスキップ

Mai Suzuki

フォトグラファー 鈴木マイのホームページ

  • Gallery
  • Blog
  • Contact
検索

Mai Suzuki

フォトグラファー 鈴木マイのホームページ

メニューを閉じる
  • Gallery
  • Blog
  • Contact

Mai Suzuki

フォトグラファー 鈴木マイのホームページ

検索 トグルメニュー

タグ: 紫

帯2010年8月8日

【半幅】宝船と牡丹

綾瀬のガレージで発掘。1800円の掘り出し物であった。 柄が派手なわりには半幅なので(もともと昼夜帯をばらしたものだろう) 羽織の時期に地味な着物に合わせて使う。

続きを読む
単衣2009年6月6日

【単衣 紗】桜鼠地に柳と撫子

珍しく着丈が長い。 初めての絽、なのだけど袖丈が微妙・・・ 襦袢の袖を作らねば。 裄は頑張ればあと2cmくらい出そうな気がする。 なんかのついでに直してもらおう。 着丈 165cm 裄丈 64cm 袖丈 55cm

続きを読む
袷2009年5月19日

【袷 銘仙】葡萄x新橋色x山吹 縞

オークションで1000円くらいで落札。 対丈でしか着られないが、羽織の時期と思って。 moriさんに譲渡。

続きを読む
単衣2009年5月19日

【単衣 羅?】葡萄色

夏着物。 着てしまうと意外とすずしげな麻のお着物。

続きを読む
羽織2009年5月19日

【羽織】空色x黄檗の桐柄 絞りの矢羽根

ヤフオクにてめちゃくちゃ安価で購入。 ところどころ黴てるが、派手で気に入っている。

続きを読む
羽織2009年5月19日

【羽織】紫 松柄絞り

ネットにて購入 全面に絞りなので、霞の中に松がぼんやり見えるようなんわりとした印象。絞りは軽くて着やすい。

続きを読む
浴衣2009年5月19日

【浴衣】赤紫地 縞x蓮柄

ネットで購入。びっくりするほど安かった(たぶん3800円とかそのくらい)のだが、地は変り織で、涼しげ。やや硬いのだが。

続きを読む
帯2009年3月15日

【名古屋帯】絞り×更紗(@リバーストン)

紫の絞りに、更紗の模様。 葡萄の葉のようにも見える。 軽くて、とても締めやすい。 日暮里のリバーストンで購入。

続きを読む

世界中の古い街、博物館、植物園を撮影している鈴木マイの写真作品集と備忘録。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

admin

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2023 Mai Suzuki.
 

コメントを読み込み中…