年の瀬に。


■ dimanche
日曜は自宅で恒例の忘年会を開催。
I氏に岩中豚を手配してもらったり
道が空いているうちに車で買出しに行ったり
朝から前菜の仕込をしたりして、結構気合を入れて準備するのだ。一応。
ふだんまったく料理をしないのだが
このへんはホームパーティー好きのb様の血だな。
いつものメンバーで映画を観たり、餃子を包んだり
予算1000円のプレゼント交換したり
みんな環境が変わりつつも、集まり続けることができるのが嬉しくて
幸せだなあと思った。
しかし、その頑張りや幸福感を吹き飛ばすのが
上映会に選んだ『逆境ナイン』。
島本和彦のあのテンションを映画化するのは至難の技かと思いきや
CGを駆使して見事に再現。
ココリコ田中のキメ台詞に全員で大爆笑した。
意外とみんなストライクゾーンが広くて安心…!
(これ、本当にばかばかしいので、ひとりもしくは恋人と観ても寒いかも)
■ lundi
月曜はI氏の買出しに付き合って日本橋~銀座へ。
三越の地下は目がくらむほど混んでいて
みんなスイーツに群がっていた。
スイーツ(笑)←局地的な流行語らしい
日本橋コレドの釜のあるピッツェリア「DA CIBO」でランチ。
昼からスパークリングワインを飲んで休日気分だった。
ものすごい晴天で、西日に目を細めつつ歩いて銀座へ。
三越や高島屋や日本橋(ほんとの橋ね)の建築様式が
ちょっと日本の好みが入ったような欧風で好きだ。
銀座に新しくできたハンズや交通会館に寄ってから
お茶をした。銀座もずいぶん人が増えたが
そのわりに土地が高すぎて喫茶店が少ないのが難点。