ひさびさに骨の駅
上野にある国立科学博物館にて。 やっぱり骨の乾いた造詣が好きだ。 それにできる陰も、それが作る影も美しい。
忘れられていく日々のこと。
上野にある国立科学博物館にて。 やっぱり骨の乾いた造詣が好きだ。 それにできる陰も、それが作る影も美しい。
これを棚からとった人は、ほんとうは 合体ロボが欲しかったんだそうです。 でもこんなのが当たってしまったので 謹 […]
ここは夜中まで珈琲がのめるので良い。 中国茶もちゃんと入れてくれるので (頼めば何度でもお湯を淹れてくれるのも […]
仕事で有明の国際展示場に行く。 帰りは船にのって浅草に出る。 隅田川に掛かる橋の名前をノートにかきとめながら […]
日比谷でバレンタインのチョコレエトを探す チョコレエトはベルギーの老舗で とろけるように甘くて美味しい きっと […]
ひさびさに雅兄と会う 有楽町で麦酒を 日比谷で葡萄酒を 銀座でカクテルをいただく あいにくの雨。
お台場に出来た未来科学館を見物に行く。 ロボットミーム展では植物から出る微量名電波を測定して 植物の気持ちを数 […]
近所のEXPOというがらくた屋に行く。 本当に不思議で、何の役にも立たないものにあふれている。 妙に居心地がい […]
親しくしている人の部屋さがしについていく。 大江戸線沿線にて 世にもしぶい古本屋を見つける。