【細幅帯】ミンサー織(@八重山)

竹富島に旅行にいったときに買ったお土産。(買ったのは石垣島だったかもしれない。) 帯の絣の柄に五つと四つの組合せが交互に配されていて、これは「いつ(五つ)の世(四つ)までも末永く」 という心が込められているとのこと。 四寸と細いので、ご近所 […]

続きを読む

【博多献上帯】黄檗

おそらく祖母のものだと思う。 藍染めの古典柄の浴衣にはいつもこれを締める。祖母の渋好みを思い出す。 なんとなく芥子色と覚えていたのだが、久々に日の光の下で見たらずいぶん明るい色だった。

続きを読む

bon weekend

■ 土曜 同僚から「ianakでパン買った」というメールが来たので いてもたってもいられず、自転車でよみせ通りをかっとばして ianakまで行ってパンを買ってきた。 ほんとうにパンが好きな人たちが、楽しく一生懸命やってるふうで感じが好い。 […]

続きを読む

marche

今日は友人と日本橋に浴衣を見にゆく。 まずは利久庵さんで蕎麦。 昼間っからビールは最高ですなー。 わたしは美味しいと評判の納豆蕎麦をいただいた。ウマー! 昔は饂飩のほうが好きだったのに、最近は断然蕎麦だ。 三越は、さすがの品揃え。 あそこは […]

続きを読む

【浴衣 コーマ】濃紺に竜胆柄

学生の時、祖母が仕立ててくれたもの。 「日本におけるフランス年」というイベントを手伝ったときに フランス西部の田舎町でも着たのだが、日本人なんかみたことないおじいちゃんたちに好評でした。 なつかしすぎる写真がでてきたのでペタリ。 1997年 […]

続きを読む