impressions

IMG_7339

トップページの仕様を変更しました。
TwitterをトップページからJournalの右カラムに移動しています。
また、@info_3dlunaのアカウントはいまいち効果的ではなさそうだったので停止いたしました。
フォローしてくださった方、すいません。これからは@mai_siestaやJournalでお知らせします。

さて、なんとなく思うところいろいろあるので
20120年7月現在の「個人のホームページ」の現状を書き留めておく。
あくまで私の所見なので、小規模Webサイト制作業界全体の話しではない。

今、個人でホームページを作りたいという人がいるとしたら
「有料のブログを借りること」をおすすめしたい。
(あくまで2012年7月現在の話だけれども。
もうちょっとしたらFacebookになるかもしれないし、
新しいプラットフォームになるかもしれない。LINEとか。)

ページごとの細かなカスタマイズは難しいがデザインテンプレートもたくさんあるし、
mixi,Twitter,FacebookなどSNSとの連携もスムーズだし
スマホからPCまで多種のデバイス対応も順次してくれる。
有料なら広告も入らないし、記事のバックアップも簡単に取れる。
文字化けもしないし、滅多なことではデータも飛ばない。
あと検索に強い。(検索対応は意外と個人でやろうとすると大変だ)

今、このサイトはWordPress(以下WP)というブログシステムふたつで構成されている。
(3D-LUNAトップ, Gallery, Profile, Contactを包括するシステムと、Journalのシステム)
これはオープンソースなので、無料だし、バグもどんどんつぶされてアップデートされていく。
次々と「こんなんだったら便利なのに」と思っていたことが実現できるようになっていく。
どこのだれの仕事かわからないが、ありがたいことだ。
HTMLの知識がなくても管理画面から更新できるので
個人のホームページを作るときは、このWPをお薦めしているし、
実際に導入した人の評判もなかなかよい。
WPはインストールのハードルが高いけど、アメブロとかBloggerみたいなサービスでもいいと思う。

過去の記事を自動的にアーカイブして検索できるようにするとか
大量にある写真の大きさをデバイスによって自動的に変換するとか、
デバイスの解像度を判定して自動的にレイアウトを最適化するとか、
個人で開発できる限界は超えてしまった、というのが現状だ。
でもここをちゃんと追いかけていかないと、
「古い」「使いづらい」ホームページになってしまうのだから世知辛い。
いまだにバキバキのFlashのサイトなんかは、もはやそういう扱いだよね。

たまに利便性もなにもかも捨てて、
Web黎明期のようにメモ帳で作っていたホームページに戻るのが
いちばんいいんじゃないだろうか、と思うことすらある。

そういえば、昔「ひみつ日記」っていうコンテンツを更新していた。
まさにチラシの裏で、自分でもバックアップはとってなかったので
無責任で楽しかったなあ。

今この時代にあえてのWeb1.0に先祖返りするのも一興かしら。

impressions” への3件のフィードバック

  1. メモ帳でホームページを作っていた時代、懐かしいです。w
    思えば「自分のサイトを更新する」って点では、あの頃が一番楽しかったかも。
    今は、色々なサービスがあって、色々なことができるけれど、更新のモチベーションは随分落ちて、閲覧ばかりになってしまいました。^^;

  2. >Kayさん
    ねー、Geocitiesとか懐かしい!
    あの頃はほんとにHPを作るのが楽しかったなー。
    みんなのBBSをまわったりして。
    今はそのへんの楽しさが全部SNSに吸収されたかんじですね。
    わたしも更新めんどくさいと思いつつ、なんとか細々やってますw

  3. なつかしや。っていまだにあの当時以上の知識は無いけど、ははは。
    blogが出て来た頃は、日記サイトとの違いが解んなくて、なんか使う気にならなかったけど、いまやそれどころじゃないもんなぁ。
    ついて行けなくなってるうちに、かつては発信したかったであろう様な様々な事象も、日常に必死になってるうちにどんどん色褪せる様になって、ついぞ何も書かなくなってしまった。
    見るの専門。これはこれで。

    ひみつ日記。
    なんだか好きだったわ。

コメントは受け付けていません。