Dialog im Dunkeln

暗闇の中の感覚。


今日はデジハリ関係の忘年会。
ぬっくとゆはと、後楽園でだらだらとお茶をする。
同じweb関係でもいろんな仕事があるなあ、と思う。
seicoちゃんのデンマーク話も面白すぎた。
その後、げんちゃんち(Mハウス)で開催されている
クリスマスパーティーに参加。
げんちゃんのお手製ピザとパスタが本気で美味しく、
みんなのテンションと、差し入れの酒の度数はかなり高く、
明日うちでやる鍋パーティーが非常に質素で可愛いものに
思えてきたが、まあ、うちのは出たとこ勝負で。
パーティーで「Dialog in the Dark」という
ワークショップの話を聞いた。
ドイツ発のワークショップで、視覚障害者の人に案内されながら
初対面同士のグループが、真っ暗な小学校の中を探検するというもので
非常に強い連帯感や、暗闇の中の不安感や安心感を得るらしい。
フィルム現像のときの暗室を思い出した。
暗室ライト(赤いやつ)も点けられない全暗の空間では
感覚がどこまでも広がっていくようなかんじがしたものだ。
これ、いつか参加してみたい。
http://www.dialoginthedark.com/

Dialog im Dunkeln” への2件のフィードバック

  1. 日本で開催されてる「Dialog in the Dark」、
    前にNHK教育の紹介番組見ました。
    日曜美術館だったか何か福祉の番組だったのか?
    端からは、仕掛けの乏しいお化け屋敷?みたいにも見えるけど
    体験後参加者の残る感覚が、お化け屋敷のそれとは
    全然違うのが興味深かったです。
    あんま関係ないけど最近「暗いところで待ち合わせ」という
    映画を借りて見ました。面白かったので乙一の原作を今読んでいます。

  2. >れざさん
    これ、今年のスポンサーはTBSだったらしいのですが
    NHKで放送したんですねー。
    乙一って、中学生だか高校生だかで
    ミステリデビューしてるんだよね。
    北村薫がアンソロの中に選んでた気がする。

コメントは受け付けていません。