hannibal


東京もすっかり紅葉している今日この頃。
ラフォーレをぐるぐる見てH.P. FRANCEでマフラーを買い
原宿でチュニジア料理を食べる。
チュニジアンブルーが綺麗な店内で
日暮里のペルシャ料理店「ザクロ」を彷彿とさせる
テンションの高い店長が印象的…。
閑散とした店内で彼の声が響き渡っていた。
中東近辺出身で飲食やってる人って、基本ハイなんでしょうか。
チュニジア料理は初めて食べたのだが
イタリア料理がちょっとエスニックになったかんじで
思ってたより上品。(ちゃんとしたレストランだったからかも)
*** menu ***
*アペリティフ(石榴のリキュール)
*アミューズ
タジン(キッシュ)
*アントレ
キノコとアンティチョークのグリル
カラマリなんとか(まさにイカメシとしか形容できない…)
ブリック(チュニジア風揚げ春巻き。半熟卵が入ってる)
ショルバ(リゾットみたいな鶏のスープ)
クスクス(家庭料理っぽいダシのきいた味。トマトベース)
*メイン
魚のグリル(本日の魚はソイ。渋い。)
*
デザート(クレームブリュレとブラマンジェ)
ミントティー
ワイン(ロゼ)
チュニジアではロゼが7割近く飲まれているらしい。
非常に辛口で色付きの白ワインというかんじ。
がぶがぶ飲めそうだ。
店長曰く「チュニジアは何でも美味しいから大丈夫です。」
というお墨付きをいただく。なんだかものすごく
大雑把だが、その言葉を信じよう…。

hannibal” への2件のフィードバック

  1. > 中東近辺出身で飲食やってる人って、基本ハイなんでしょうか。
    いかん。これ入った。笑
    こっちの移民の中近東近辺出身の飲食店も従業員全員ハイ。
    Fish barの従業員も非常にハイ。(うるさい)
    チュニジア料理かー・・・。
    なんか、東京って何でもあるなー・・すげぇ・・。
    食べてみたいなー。
    次回是非その辛口のロゼワインがぶがぶ飲みながら
    そのハイな従業員“ハイな出口さん”で応戦するわ。
    (すげーうるさそう・・笑)

  2. >希琳ちゃん
    そうなのよ、東京にはチュニジア料理屋が
    3軒くらいあるらしい。でもヨーロッパにくらべて
    ギリシャ料理とトルコ料理は少ない気がする。
    やっぱり遠いよね。
    そして!
    やっぱりそっちの人もハイなんだ!!
    笑うwww
    今度、ハイな出口さんも聞かせてちょうだい!

コメントは受け付けていません。