kimonos

友人を見舞って、貸していたマンガを回収。
暇つぶしくらいにはなったようで良かった。
そして何より、もうすぐ退院だそうで早く快気祝いがしたいな。
その後、都内某下町にて着物女子飲み会。
臙脂の縞の単衣にレースの帯と半襟、
王冠の帯留めという微妙にゴス入ったカジュアルなコーデの歌姫、
深緑の袷に黄櫨染の花柄の渋い帯に
眠り猫の帯留め(かわいい!)の渋いコーデの公務員、
葡萄色の崩れ縞にトランプ柄の帯、鱗の半襟という
暑苦しいほど幾何学づくしのWEB屋(俺)という三者三様ぶり。
(でもこうして書き上げると職業柄というかんじもしないでもない。)
明らかに稽古事の帰りではなさそう、というのは察したらしく
ほかのお客さんから「どういう集まりなんすか」という
直球な質問をされる。いい質問だよ君。
途中からヴィヴィアンで武装したパンクなおねいさんも合流して
実に眼福であった。女子飲みはいい!華やかだ!
そんなかっこうで焼酎のボトルをがんがん空けつつ
ロケットと最近のマンガ事情について熱く語る人々。
途中から合流したゐ氏は、すっかりこの状況に
慣れ親しんでいるようであったが、
結構めずらしい風景だと思う。というか、絶対おかしい。

帰ったら頼んでおいた半幅の帯が届いていた。
京都にいながらにして楽天で買った一品。
京都にいながらにして。
楽天で…
くっ…!(涙

kimonos” への13件のフィードバック

  1. うおおお!
    着物きたい!
    お正月しか着てないよ〜。
    ていうか着付けできないし。
    今度、そのラフな着こなし教えてほしいっす!!!

  2. 文字情報からだけでも周囲の方の眼福っぷりが容易に想像出来ますね。私も物陰から拝見したかったです。。^^

  3. いいなあ!いいなあ!その飲み会っ!!!!!!
    希琳も着物とヴィヴィアンで武装して乗り込みたいお。←「お」って使ってみたかったから使ってみたが、なんか、もういいや。一度つかったら満足した。
    そのときの写真とかないのー?
    観たい、観たいっ!!!おくってほしいよーぅ。
    まいの着物姿っていろんな意味で迫力あるよねきっと。
    「しゃっきり」着てる感じがするのはきっと「江戸っ子」
    だからだろうね。
    「はんなり」もいいけどね、しゃっきり着物を着るのは
    とっても難しいんだそうだよ。
    ママンが言ってた。
    「まいちゃんは江戸っ子だから、しゃっきり着るわよきっと」ってよ。(会ったことないのにな!!笑)

  4. 西麻布の権八で、隣のおねいさんが素敵に着物を着こなしていたよ。お店のお姉さんというわけでもなく、妙にその場にとけこんでいたので何故着物?って思わなかった。
    まいさんの着物姿もすんなりその場になじみそうだよね。
    私も普通に着てみたい〜

  5. 始めて書き込ませてもらいます。みさとと申します。
    まいさんのブログはどっから入ったか覚えてないんですが、文章と写真がすごく好きで、ほぼ毎日見てます。
    何だか皆さんの中にお邪魔するのも・・・と思って今まで読んでるだけだったんですが、着物好きと判って・・・。
    コメントさせていただきました。
    こちら着物屋です。あたしは弟子ですが。
    よろしければ、遊びに来てください。
    着物工房 扇屋 www.ougiya.tv
    (ブログもやってます。)

  6. まいさん、着物粋に着こなしそう。
    その集まりも楽しそうっす。
    私も着付けできるようになってから、
    映画見に行くとかお買い物とか、日常で着て
    楽しんでいるんだけど、まだ孤軍奮闘中。
    絶対普段の着物の魅力知ったらハマると思うけどなあ。
    アンティークがやっぱり一番好き。
    京都のアンティーク着物の店、今度はハシゴするぞう!

  7. 参加できましてとってもラッキーでした。
    女の子の和装はおめでたい席か浴衣しかしらない、という人は
    昨日の集まりは???だったでしょうね・・・。
    普段着としての着物を嗜む女子が、
    周りに結構多いので僕的には違和感なしだったのですがw
    またお店の雰囲気にも
    ある意味非常にマッチしてました。

  8. >toricoさま
    ぜひぜひ今度はご一緒に〜。
    toricoさんも友禅なんて着たら
    日本人形みたいになりそう!拝みたい!
    >きただしゃん
    あれ、襦袢じゃなくて「うそつき襦袢」(商品名?)という
    はっぴみたいなやつ(襟&下着ってかんじ)を
    下に着ると、ほとんど浴衣と同じかんじで着られるよ。
    半幅の帯だったら結ぶのも簡単だし。
    下はキャミとスパッツでGO!です。(男の夢は壊れるな。)
    >pabloさん
    自分で自分の姿は見れないので
    綺麗におねいさんたちに囲まれて
    自分が一番幸せだったかもwww
    眼福眼福。

  9. >希琳ちゃん
    たまたまヴィヴィアンのアーマーリングをしている
    おねいさんがいらしたので、希琳ちゃんの「硝子割った武勇伝」を
    話してしまいましたw
    今度は是非いらっしゃいまし。希琳ちゃんの
    矢印のような肩はまさに着物向き!
    浴衣も似合ってたもんな〜。雅月と一緒にうつってる写真を観つつ
    いつもニヤニヤしてます!(衝撃の告白)
    >ashleyちん
    そうそう、やっぱりお店の人の着こなしって
    全然ちがうよね〜。浴衣ですら風格が漂うよ…
    (まず美容院で髪を結ってるところからして…)
    あたしの着物は「シモキタの古着」レベルですw
    (値段も大差ない)
    わたしも人に着せられるくらいにはなりたいな〜。
    >みさとさま
    いらっしゃいませ。カキコミありがとうございます。
    まさか悉皆屋さんからカキコミがあるとは!
    母のシミだらけの着物をなんとかしたいんで
    ほんとお願いしに行くかもしれませんw

  10. >カンちゃん
    カンちゃんも着物好きとは!
    今度ぜひぜひ着物話しましょうよう。
    東京、京都は若い子の着物人口も増えつつありますが
    それでもまだまだ飲み屋とかに入ると目立ちますよ〜。
    今度アンティーク着物屋ツアーしたいなあ。
    意外とネットが情報源になりますよね!
    >ゐさん
    こちらこそ、お手合わせありがとうございました。
    ほんと、この界隈はもう普通に着物、っていう人が
    多いですよね〜。民族衣装なのだし、一時的な
    ブームに終わらず定着するといいな。
    おばさんになっても着られるし。

  11. 日本人には、昔の着物、昔の食べ物
    昔の営みが気持ちいいはず
    と思います

  12. >DDDさん
    そうなんですよね。
    民族衣装感覚と、今はもうベーシックではない
    コスプレ感覚というのがミックスされて
    いい塩梅なのですよね。

コメントは受け付けていません。