the museum


1.Musee national du Moyen Age (Paris)
2.Cloisters Museum (NY)
3.MET(NY)
3.Louvre (Paris)
5.Arkeloji Musezi (Istanbul)
6.国立科学博物館(上野)
7.Naturhist Museum (Bergen)
8.神奈川県立生命の星地球博物館(箱根)
9.Beshop Museum (Honolulu)
10. American Museum of Natural History (NY)
明日にでも行きたい博物館を書き出してみた。
これによると、NYが多い。
国立博物館の規模は国力に比例するので
やはり金持ちの国(金持ちだった国)の博物館は充実している。
次点でパリ。ダヴィンチコードを読んだばかりなので
ルーブルに2週間くらい詰めたい。
あまり知られていないが神奈川県立生命の星地球博物館はやばい。
かなりキてます。でもやっぱり名前が変。

the museum” への6件のフィードバック

  1. >moonglow
    あー!ここ行きたい!
    みんな最初はバカにするけど、意外といいらしいよ!
    箱根だっけ、伊豆だっけ。結構南仏蘭西のかほりらしい。

  2. 惹かれますね世界の博物館。(知らない所もありますが)
    私もダビンチコード最近読んで
    Louvreにもってかれてますが(まだ行った事ないので)
    相当体力いるなとあの本から感じました。
    5番も気になりますね。
    そして8番は近いうちに行ってきます!

  3. >coollycheeさま
    お!8番はいいっすよ。昆虫の標本の展示の仕方とか
    ただごとではありません。アンモナイトも豊富です。
    鉱石好きにはたまらんものがあります。
    5番はイスタンブールの考古学博物館。
    この写真がそうですね。
    ギリシャ、ローマ時代の遺跡が、さして
    ありがたそうでもなくゴロゴロ転がっている庭に
    猫がたくさんいてよかった…。

  4. 私はため息(やら何やら)出まくった2を再び探訪したいです。
    回廊中庭の緑が萌え始めるちょうど今頃に(まさに萌え萌え)。
    勿論館内撮影可だったけど、空間と展示物が超絶過ぎて
    自分の目で見る事で精一杯、撮影は出来ませんでした。
    (↑しててもそのデジカメ、荷物ごと消失して帰国してる・苦笑)
    NYは本館のMETも自然史博物館もまた行きたいのだけど
    Cloistersは人生で後2回くらいしか行ってはいけないような気もします。
    我が国の自然史系博物館、上野の「科博」が”陽”だとしたら
    箱根の「生命の星‥」は”陰”ってイメージあります♪

  5. >れざさん
    生命の星〜は展示方法がすごくアメリカっぽい。
    質感重視というか。
    クロイスターズの宝物はやばすぎなので
    パリのクリュニーのほうが落ち着きます…
    やっぱり宗教モノは元あった場所の近くに
    あるのが一番だわあ…。

コメントは受け付けていません。