cat trap By Mai Suzuki2005年10月5日2014年7月26日Blog、猫 夕暮れ時の夕焼けだんだんで猫トラップ。 餌の時間だったからか、駐車場に総勢10匹以上…ぽわん おかげで待ち合わせ時間に遅刻した。 夕闇せまる御殿山でさらに猫トラップ。 こちらは場所柄を反映して(?) 長毛種の美人と毛並みの良い黒猫。 野良でもモンプチ食べてそうだ… 猫の写真を撮ったら負けだ!と思いつつ いつも惨敗…でもいいの…
ええっ、キウイってマタタビ科なんですね〜 じゃれると気持ちよくなる汁が出てくるんでしょうか… マタタビをあげると 「ああっ、そ、そんなに乱れて…!」という かんじになりますねw オトナの遊びです。危険!
ども、ご無沙汰しております。かわらだす。 猫といえば、出社時の門に守衛さんと一緒に横にかっぷくの良いドラ猫と思われる1匹が毎日います。 暖かい時期にはのほほーんとしていましたが、これからの季節どうなるか? 楽しみです。 (今年の4月から職場変更があったので四季を楽しみつつです。ちなみに通勤徒歩20分!) マタタビを与えた猫さまをみたことのないかわらにとって、 興味深々状態。 まい様の文書のタッチに酔いしれるぅ。
そうそう、キウイを剪定して、道に干しておくと、 近所の猫がゴロニャンしてます。 たまに、キウイの木の枝に、猫がなってます。(笑) でも、メス猫は寄ってこないところを見ると、 オスにしか効かないのかも<キウイ
“cat trap” への9件のフィードバック
ねこ多いね。
ほんと猫町なんだ。
そうなんです。墓地でもよく猫集会にでくわします。
谷中は猫グッズの店も多くて
雑貨屋さんでも「猫モノ」がまっさきに売れるそうですよ。
いつもマタタビを携帯しようと思いつつ
今度こそ!
猫だ!猫会議だぁ〜♪
こないだ、うちの近くでも、猫会議を見た。
お互い適度の距離を保っているのが、好き。
そうそう、この5者5様ぶり!
でもたまに、ぬくぬくじゃれてる子たちもいて
眼福なのでした。
最近、猫好きになった気がする…
ぽわん・・・
ううう幸せジャー
ありがとうございますvv
マタタビといえば、キウイはマタタビ科らしいですね!
キウイの花が咲く頃、猫がじゃれてるのを見て以来、
なるほど!と納得しました^^;
ええっ、キウイってマタタビ科なんですね〜
じゃれると気持ちよくなる汁が出てくるんでしょうか…
マタタビをあげると
「ああっ、そ、そんなに乱れて…!」という
かんじになりますねw
オトナの遊びです。危険!
ども、ご無沙汰しております。かわらだす。
猫といえば、出社時の門に守衛さんと一緒に横にかっぷくの良いドラ猫と思われる1匹が毎日います。
暖かい時期にはのほほーんとしていましたが、これからの季節どうなるか? 楽しみです。
(今年の4月から職場変更があったので四季を楽しみつつです。ちなみに通勤徒歩20分!)
マタタビを与えた猫さまをみたことのないかわらにとって、
興味深々状態。
まい様の文書のタッチに酔いしれるぅ。
おおお、いらっしゃいませ!
是非、マタタビ常備して、守衛猫(?)に
そっとさしだしてやってくださいw
通勤徒歩はうらやまし!
そして、酔いしれるほどのもんでしょうか
わたしの文章…どきどき。
そうそう、キウイを剪定して、道に干しておくと、
近所の猫がゴロニャンしてます。
たまに、キウイの木の枝に、猫がなってます。(笑)
でも、メス猫は寄ってこないところを見ると、
オスにしか効かないのかも<キウイ
コメントは受け付けていません。