Fukuoka-Nagasaki day3

長崎二日目。早朝、大浦天主堂を散歩し再開した猫さんに遊んでもらう。地域の人たちにちやほやされているのか(耳に切れ込みがあった)人懐こい。 同行のお友達たっての希望で長崎ペンギン水族館へ。バスがぐんぐん山の中に入っていくので本当にペンギンに会 […]

続きを読む

Izumo day 3

島根3日目、出雲。 古代出雲歴史博物館へ。周囲の人たちがみんな薦めるので楽しみにしていたのだけど、納得の物量とクオリティで大変興味深く見学した。出雲大社の復元プロジェクトが面白い。本当にこうだったかはともかく、転倒と倒壊を繰り返していた記録 […]

続きを読む

Matsue- Izumo day 2

島根2日目、松江。あいにくの雨。 駅前から観光ルートのバスに乗ってぼーっとしていたら「雷電為右衛門の石碑がある…」というアナウンスがあったので反射的に降りてみたら家康の孫、松平藩の菩提寺「月照寺」だった。何千株植ってるのかわからないが見事な […]

続きを読む

Matsue day 1

島根1日目、松江へ。 米子空港からリムジンバスで松江へ。ホテルに荷物を預け現存天守12城のひとつ、松江城を目指す。行く途中に賣布(めぶ)神社に立ち寄る。夏越の祓の茅の輪が出ていた。上田そばで割子そばをいただく。 松江城の堀川めぐりの船に乗っ […]

続きを読む

Mojiko-Tenjin-Tokyo

3日目は朝から新幹線で小倉、そこから在来線に乗り換えて門司港へ。駅舎としては日本で初めて重文に指定されたと言う門司港駅が美しい。BGMに賑やかなジャズを流している駅は珍しいのではないかしら。 湾に沿って大連友好記念館や税関など洋館の数々を見 […]

続きを読む

Tokyo-Fukuoka

福岡1日目。 夕方に福岡着。博多に投宿なので横着してタクシー乗ったら凄まじい渋滞の洗礼を受ける。 夜はKITTEの中にあるGood Beer Standでビール。フクオカクラフトのペールエールが美味しかった。瓢箪のピクルスも可愛い。BGMが […]

続きを読む

Kushiro-Tokyo

北海道6日目。 雨。午前中に釧路の和商市場へ。お土産はフィッシュマンズワーフで買おうかと思っていたけれどここであらかた用事が済んでしまった。鮭や蟹は美味しそうだったけれどやはりナマモノは面倒で結局常温保存ご飯にかけるふりかけや塩辛を購入。 […]

続きを読む

Shintoku-Obishiro

北海道4日目。 ホテルの前で、きのうイシイとヤスさんが出会ったというアメリカ人とフランス人のカップルに会う。日本語ぺらぺらのアメリカ人ガイドと一緒に北海道を回っているらしい。カルフォルニアのサンタバーバラから来ているというので、サンフランシ […]

続きを読む

Sapporo-Furano

北海道3日目。 午前中、北大の植物園へ。いつもこの時期に訪れるのでイヌサフランがあちこちで咲いていて、前回もこの季節に来たのだったなと思い出す。ホップは終わっていたが、トリカブトはよく咲いていた。ここ数日驚くほど気温が上がって緑が美しい。 […]

続きを読む

Shiraoi

北海道2日目。 道内で初の国立博物館ウポポイに行く。 特急北斗に乗って札幌から1時間。白老駅の到着直前にはアイヌ語の案内も流れた。今までも札幌の植物園内にある北方民族博物館で展示を見ていたが、今回はその数倍の展示品がある。 アイヌの民話の短 […]

続きを読む

Bizen-Teshima-Tokyo

おくどさんのあるキッチンで叔父の焼いたパンと叔母の淹れてくれた珈琲を飲んで出発。 宇野港からフェリーで豊島(てしま)へ。12年前に新婚旅行で瀬戸内海に来たときにもこの備前の家には泊めてもらい、翌日叔父と叔母と一緒に犬島に行ったのだ。今年は瀬 […]

続きを読む

Kurashiki-Okayama-Bizen

倉敷 倉敷2日目。今回投宿したアイビースクエアは1889年に建設された倉敷紡績所の工場をリノベーションした物件で、今回の【ゆる募】にて再従姉妹の美奈子ちゃんからお薦めいただきました。ありがたや。中には倉紡資料館があり、明治から平成までクラボ […]

続きを読む

Houki- Izumo-Kurashiki

伯耆町 朝は大山Gビールの工場見学へ。田村社長、工場長の岩田さんにアテンドいただき、大山地ビールの歴史から最近投入された機械(イタリア製のボトリングマシンは”フェラーリ”と呼ばれているらしい)まで詳しく説明いただきました。 タンクから注いで […]

続きを読む

Morioka

3日目、盛岡。朝市は当然のように挫折したので、ぎりぎりまでホテルに。外は雪。私にとってはこの冬最初で最後の雪かもしれない。 行こうとしていた吉浜食堂さんのランチは水土日のみとのことで、ともんさんに教えていただいた肉の米内さんへ。昭和感あふれ […]

続きを読む